最後まであきらめない! (No.1)

平昌オリンピックは良かったねえ。

選手たちの最後まであきらめない姿に感動しました。

「最後まであきらめない」と言うと、

昔の話ですが、強烈に私の印象に残っていることがあります。

中学生の時でした。

クラス対抗のソフトボール大会があり、私はそこそこ得意な競技でとても楽しみにしており、

リーダーシップをとってみんなの打順や守備を決めていました。

私が見ても1番から5番バッターまでは期待できるが、6番以降はほとんど期待できない人たちでした。

試合も進み決勝戦でライバルの組と対戦、7回制ですでに7回表を終わり1対3

最終回の裏、3番が出塁、さあ私がホームランで何とか同点と意気込み、

バッターボックスに入ったが、あえなく三振、続く5番もアウト、

ツーアウトランナー1塁で、ほとんど期待できない6番からの4人、

完全に負けたと思い、バッターボックスの方を見ようともせずに、

「あ~あ、負けた!」と大きな声でぼやく私。

バッターボックスの子は、おとなしく申し訳なさそうな顔で、すでに2ストライク、

ところが、3球目にバットにボールが当たり、内野の間を抜けて3試合目で初めてのヒット、

続く7番も何とかボールに当たると相手内野がエラーで満塁、

でもあとの二人は、さらに期待できず、ヒットを打ったのを見たこともない子でした。

その8番もふらふらと上がったボールが野手の間に落ちて1点が入り、

9番はさすがに無理かなと思ってたら、この子も初ヒットで

セカンドランナーも帰って同点、さらに相手が連携でエラーをした間に

ファーストランナーも帰って逆転サヨナラ。

自分で選んでおいて、その仲間に期待もせずに、自分が三振して腹を立てて試合をあきらめ、

大きな声でボヤくなんて本当に最低だなあ、と恥ずかしく感じたことを今でも覚えています。

自分の中では奇跡が起こったとしか思えませんでした。

それ以来、「最後まで何が起こるか、わからんぞ!」と、思えるようになった気がします。

事実、その後、えっと思うような逆転劇を人生の中で多数経験しました。

今、不幸だとか、うまく行かないと嘆いている人たちは、

最後まであきらめずに、ほんの少しの可能性でも、それを信じて頑張ってみたらどうでしょうか?

平昌オリンピックは、そのことを見事に教えてくれましたね。

 

 

 

 

 

サイトメニュー

・ホーム

・ 事業内容

・ 代表者略歴

・お問い合わせ

・ブログ(勝手に一言)

・リーダーの皆さんへ

・若い人たちへ

株式会社SSプランニング

メール:samura@ss3648plan.com

2023年9月現在の関係先企業

・株式会社ファーマフーズ

(東証プライム)取締役

・株式会社アクトプロ 顧問

・株式会社光陽社

(東証スタンダード) 顧問 

・株式会社官民連携事業研究所 顧問

・薫風舎 顧問