歴史は事実か? No.214

(文末の”続きを読む”を最初にクリックすると読みやすいです。)

今年のNHK大河ドラマは「どうする家康」、題名のごとく思案し迷い、「どうしたらよいのか。」とうろたえる徳川家康の生涯を描いています。最初は、ジャニーズタレントを使ったチャラい内容のようで、戦さのシーンもお粗末、信長の衣装なども桶狭間の戦いのすぐ後に西洋風のマントをまとうなど、時代考証もしっかりしていないのか、と”全然面白くなさそう”な内容でした。最初のこのあたりで「もう、見るのや~めた。」と見なくなった方が多いのではないでしょうか。ところが、ずっと見ていくうちに戦さのシーンもずいぶん改善され、ちゃらちゃらしたところも減って、面白くなってきました。(ただし、視聴率は年間でも10%程度で史上2番目の低さだそうです。)元々、家康=初めから立派な武将、という捉え方より、人生綱渡り、悩んで悩んで右に行くか左に行くか迷い倒して生きてきた、という方が真実に近いように思いますので企画趣旨はよかったのだと思います。よく、「歴史は勝者が作る。」と言いますが、確かに勝った方が自分の都合の良いように物語を作ることはよくあります。家康も”神君”などと言われて神様になるのは、死んだ後に祭り上げられたわけですし、それは天下を取った勝者だからで、逆に、滅びた豊臣秀頼は、とにかく頼りなくてお母さんの言う通りの情けないお坊ちゃんというのが通説になっています。しかし、大体において歴史は、どちらか一方が正しく素晴らしくて、相手側に非があり負けて当たり前のような関係など、あるはずもないと思っています。したがって、伝えられている家康像、秀頼像、徳川方と豊臣方の関係も実際には、どちらも正しいことをなそうとした立派な大将だったように思います。実のところ秀頼は、亡くなる最後の日まで徳川と和議の交渉をしており、徳川臣下の一大名となって国替えをされてでも生き残ろうという戦略だったことが最近わかってきたそうです。その時に真田幸村らが勝手に戦いを始め、結局和議には至らなかったと、言われています。もし、国替えをしてでも和議が整えば、年齢からして家康は、早々にこの世を去り、残った豊臣秀頼が天下を取り返す可能性は充分にあったように思います。英雄と言われている真田幸村が、死のうが生きようが戦うことでしか、自己表現ができなかった自分勝手な武士だったゆえに、聡明な秀頼の的確な判断を台無しにしてしまった。もし、そうであるなら、過去から語り継がれてきた歴史物語もずいぶん異なったものになってしまいます。みんなが思っていたことが、歴史学者の人たちの努力で覆され、「へえ~、そうだったのか。」と常識が変わることはとてもおもしろいですね。他には、関ヶ原で西軍を裏切った小早川秀秋は優柔不断ではなく、最初から東軍につくという決断をした立派な青年武将だったとか、石田三成は理論だけで人望が全くない人物ではなく、人を裏切らず義理堅い武将だったとか、その他にも最近では歴史で語り継がれてきたものとは異なる事実がいろいろ出てきました。「歴史は事実か?」と問われれば、私は歴史学者でも何でもありませんが、”事実に基づいた物語”のように思います。したがって、真実はまだまだ眠っており、少しづつそれが見えてくることで、歴史好きとしては、新たな物語としてまた魅力のある主人公に会えるような気がして、ワクワクします。果たして、来年の大河は期待できるでしょうか?(紫式部「光る君へ」だそうです。申し訳ないけど多分見ないねえ。)

 

(あとがき)

歴史を読むときは、通説を何の疑いもなく信じ込んでしまわず、「本当かなあ?」という目で見てみると、意外と面白く読めるものです。現代の社会でも「当たり前だ」と言われている通説が全然違ってたりすることは多々あります。人の評価なんかも、全くその通りで、周りが「あの人は~な人だ。」みたいな評価をしているけど、「全然違うやん。」ということはよくありました。歴史は過去のことですから、すぐに確認はできませんが、現実の社会では自分で確認することができます。自分で見て自分で感じて自分なりの評価をしないと、誰かが勝手に作った物語に流されて正当な判断ができません。周りの評価で”もう一つだ。”という人に、結構良いところが見つかった時など、歴史の通説が覆るのと同じような感覚で「へえ~そうなんだ。」と感心してしまうものです。人の評価や社会の通説も”事実に基づいた物語”を聞かされるだけで終わらず、真実を探し求めないといけないですね。

では、次回は年末に令和5年度最後の更新です。

 

 

サイトメニュー

・ホーム

・ 事業内容

・ 代表者略歴

・お問い合わせ

・ブログ(勝手に一言)

・リーダーの皆さんへ

・若い人たちへ

株式会社SSプランニング

メール:samura@ss3648plan.com

2023年9月現在の関係先企業

・株式会社ファーマフーズ

(東証プライム)取締役

・株式会社アクトプロ 顧問

・株式会社光陽社

(東証スタンダード) 顧問 

・株式会社官民連携事業研究所 顧問

・薫風舎 顧問