ご迷惑をおかけしております。

最初に(続きを読む)をクリックしてください。

 

本日、無事70歳を迎えました。

これまでの数多くの御無礼、また皆様の熱きご支援に感謝します。

さて、諸事情(単に遊びの時間が目一杯詰まっているだけ。)により、更新をちょっと変更し11日ないし12日にしようと思います。

その間、フェルミ推定の課題「今、世界でトイレに行っている人は何人いるか?」と言う面倒くさい問題に取り組んでみてください。この問題を解こうと努力することで、おおよそ3日分ほど脳は若返るかもしれません。逆に「何で、そんなことせなあかんのや!」とちょっと腹を立てた人は、その瞬間に3日ほど脳が退化したと思ってください。

 

 

では、模範解答を

例:世界の人口は約80億人、一人が一日にトイレに行く回数は8回くらい、平均トイレ滞在時間1回5分で5×8=40分、ここまでは適当に推定です。一日は60分×24時間で=1440分 40分÷1440分=約2.8% と言うことで80億人の世界の人の内、2.8%の2億2400万人が今トイレに行っている可能性があり、さらにトイレを使わない人(立ちション、野グソ)もいるだろうから、それを20%とすると(ちょっと多いかな?)2億2400万人×80%で約1億8000万人!

今、世界でトイレに行っている人は1億8000万人くらいだろうと推定されました。

さあ、根気よく、ここまで読んだ方は、脳が喜んでいます。時々、このような問題を解くことも良いのではないでしょうか?NETで「フェルミ推定問題」などと検索するといくつも問題が出てきます。では、私から次の質問「世界で今まさに、おならをした人の数は何人でしょうか?」これも何とも言えず、ほのかな香りの漂う良い質問ですね。

では、11日か12日にちゃんと更新しようと思っています。

サイトメニュー

・ホーム

・ 事業内容

・ 代表者略歴

・お問い合わせ

・ブログ(勝手に一言)

・リーダーの皆さんへ

・若い人たちへ

株式会社SSプランニング

メール:samura@ss3648plan.com

2023年9月現在の関係先企業

・株式会社ファーマフーズ

(東証プライム)取締役

・株式会社アクトプロ 顧問

・株式会社光陽社

(東証スタンダード) 顧問